【結婚式のクラッチバッグはこれで決まり!】 今回、作成したこのクラッチバッグは、祝い事を想定して作らさせていただきました。 祝い事に、普段使っているバッグを持って行くと違和感になってしまうかと思います。 だからこそ、その為のバッグを必要とするのが、このクラッチバッグなのです。 結婚式の挙式や披…
【モノづくりの観点から、「下町ロケット」に感動】 日曜日の21時から始まったドラマ、「下町ロケット」ですが、モノづくりの観点から僕は、ついつい見てしまいましたw このドラマは、以前にも放送されていて、今回は、第2期という続編で始まりました。 いろいろ、ネタバレになってしまうので、観ていない人は、…
【満員電車でもっとも嫌われる「カバンの持ち方」を検証してみた】 常日頃から、思う事は意外と口に出せないものです。 会社勤めの方は、会社に向かう前に、まずは“ひと仕事”……そうです、「満員電車」です。 車内でひたすら我慢するのでさえストレスなのに、たまに見かける“迷惑”な行為。 細かく挙げるとい…
【Georiemの想いを伝えに】 先日、宇都宮と高崎に、行ってきました。 クラウドファンディングを皮切りに、Georiemブランドが徐々に広まりつつある事を嬉しく思うのと共に、 今後の僕の活動の一つに、ネットだけではなく、より多くの人に、知ってもらうために、直接、Georiemカバンの良さを伝え…
【結婚式のクラッチバッグはこれで決まり!】 新商品のクラウドファンディングが開始しました! https://www.makuake.com/project/onnibag/ 男性用の結婚式のバッグといえば、そうです。クラッチバッグですね! けれども、どのクラッチバッグが合うのか、分からないとい…
【結婚式は、どんなバッグを持っていきますか?】 結婚式にお呼ばれした男性ゲストは、手ぶらで出席する人が多いようです。 でも、荷物を入れるためのカバンを持っていきたいと思う人もいますよね。 特に荷物が多い場合は、無理やりポケットに詰め込んでスーツをパンパンにしてしまうよりも、バッグを使った方がスマ…
【9月28日デビュー、新商品「クラッチバッグ」が完成】 今週の金曜日、9月28日から、待望の新作が登場します! 今回のコンセプトは、「結婚式」 結婚式に持って行くバッグとして、ぜひ使ってほしいと言う思いで、制作しました。 そして、今回の立案者は、FRONTIER TRADEさんと、Glicin…
トップページに戻る
35歳生まれも育ちも、東京です。
インターネットのインフラが整備され、今まで活躍できなかった、個人の時代が訪れようとしています。
そんな個人時代で、まだ会社の歯車のままで、良いはずがありません。
だからこそ、個人が自立し自由にネットを活用し、個人の自由世界を築く事が出来る情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちらから
シカンさん(@shikanou)がシェアした投稿 - 2014 8月 15 4:45午前 PDT